語学は耳が慣れるまでは大変だ!

シロイです!😄

 

今日は朝からジムと面談を済ませて語学の勉強をゆるーくやっていました!

勉強と呼んでいいか分かりませんが一応内容のご紹介です!😂

 

韓国語

好きなKPOPアイドルのバラエティ番組を2本分韓国語字幕

Ankiアプリで基本的な単語と文法の勉強(約100語)

英語

ネットフリックスのドキュメンタリー4話分を英語字幕

YouTuberの動画を2本分英語字幕

Ankiアプリで単語と文法の勉強(50語)

 

と今日はこんな感じです😣

本当はもう少し進めたかったんですが、途中で寝てしまいそうになったので断念しました泣

寝不足&疲れは大敵DA☆

今の段階は何を言ってるか全く分かりません、字幕も追いつけてません!

でも気にしない鋼のメンタルを持ち続けますwww

直近の目標は耳を慣れさせることなので、無視してリピート再生するだけです😂

 

日本語字幕だとそこまでですが、現地語の字幕に変更するだけでものすごく集中力と脳みそ使ってる感が半端ないですwww

今まで使ってなかった領域に踏み入れた感覚がしますねえ~

まだ点ですが、2年後3年後には線になっていると信じ集中して見続けようと思います。

 

ちなみにですが、いつものYouTubeだと誘惑に負けるので、語学勉強用に新規チャンネルも作成して設定言語も英語設定に変えました!😆

日本語の動画が一切出てこないので誘惑に負ける心配がありません✨

ただし、検索するときに日本語使うと出てきちゃうので気を付けてますw

 

個人的には日常会話をしたいならYoutuberから学ぶのがおすすめです!

ドラマやアニメの表現って日本でもそうですけどあんまり使わないですよね😭

でもドラマやアニメは面白いからもう少し先の段階で楽しみたいと思います✨

 

とにかく今年はリスニングしまくって赤ちゃんから卒業することが目標!

地道に頑張ります😆